マイクラでまちづくり!!~小学生1000人で夏の自由研究2025~

子どもたちの夢が詰まった“巨大なまち”おひろめ会のご案内

 株式会社KUL(代表取締役;吉田 滋)は、eスタジアム株式会社(代表取締役;・松本 保幸・池田  浩士)と共催で、7月19日(土)~8月17日(日)に開催したイベント「マイクラでまちづくり!!~小学生1000人で夏の自由研究2025~」※に参加した小学生たちの自由な発想と豊かな創造力によって建てられた家々が集まり、バーチャル空間上に完成した巨大な「まち」のおひろめ会を開催いたします!
 当社及びeスタジアム株式会社は、今後も本イベントをはじめ、教育的な観点にも配慮したeスポーツ事業に継続して取り組んでまいります。
 
※会場の一つである「エコール・いずみ」が立地する、大阪府和泉市内の和泉中央駅周辺をモチーフ
としたバーチャル(仮想)空間に、子供たちが将来住みたい家を自由に建築するというイベントです。
※イベントの様子は以下リンクよりご覧ください。(YouTubeページに飛びます)
        https://youtu.be/2mmWWvteano?si=dvfE2NmFrOm6HZon


■おひろめ会のご案内 
 夏休み期間中に建築されたバーチャル空間上の「まち」を公開するとともに、当日ご参加のお子さまをチームに分けて、その「まち」の中で宝探しゲームを実施する予定です。
お子さま自身が建築した家だけでなく、1,000軒以上の他のお友だちが建築した様々な家にも触れることで、新たな発見や想像力の広がりにつながることを期待しています。
夏休みのイベントに参加されていないお子さまでも、十分楽しめる内容となっております。
 
 また、おひろめ会にご参加いただいたお子さま先着150名様に、夏休みのイベント時にスタッフや、『きおきお』氏も着用していた「イベントオリジナルTシャツ(非売品)」をプレゼントいたします。みなさまのご参加、お待ちしております。

            Tシャツ表

            Tシャツ裏
     ※Tシャツ先着プレゼントは予約順ではなく、ご参加の日程順となりますので
      あらかじめご了承ください。
 
 
 ≪おひろめ会概要≫
 【開催日時】9月20日(土)~10月26日(日) ※毎週土日・祝日に開催予定
       第1部 10:00~11:00/ 第2部 11:30~12:30
 【開催場所】eスタジアムいずみ
 【参加人数】各回10人まで ※事前予約制
ご予約はこちらから
 
■応援隊長『きおきお』氏(ゲーム実況、YouTuber)よりコメント
「マイクラ自由研究2025にご参加いただいた方々、本当にありがとうございました!
 皆様と一緒に最高の夏休みの思い出を作ることができました!
 次の挑戦に向かう皆さんを、これからも全力で応援しています!」
 
            『きおきお』氏制作のアフター動画はこちらから↓
               https://youtu.be/HSKpdBW1Eu8
 
 
・応援隊長『きおきお』氏について
 ゲーム実況者『きおきお』氏(YouTubeチャンネル登録者数 約85万人 ※2025年9月現在)は、「マインクラフト」をメインコンテンツに動画配信を行っており、「人々に元気を届ける」という信念のもと、老若男女問わず多くのファンに愛されているクリエイターです。
 『きおきお』氏の元気なキャラクターを活かしたショート動画も人気で、再生回数100万回を超える動画も多数存在します。
 
■お問い合わせ窓口
株式会社KUL SC事業部 eスポーツ事業推進室 
TEL:06-6245-5050 Email:kul_e-sports@kul.co.jp

前へ

Trys、Web3マルチプレイアクションゲーム『Vroom Voom Run』をリリース

次へ

「共闘ことばRPG コトダマン」TVアニメ『ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-』コラボを9月12日(金)より開催